こんな写真撮りましてん
下手な写真と駄文のブログやけど、見てくれたら利益がおまっせ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
浅草酉の市
生まれて初めて酉の市に行ってきました。浅草寺でやっているのだろうと思ったら
吉原の近くの、隣り合う鷲神社と長國寺の二か所で行われていました。
(私は『わしじんじゃ』と読むのかと思ったら、『おおとりじんじゃ』でした。
弘明寺を『こうみょうじ』と読んで恥をかいて以来の読み間違い。
幸い今回は口に出さなかったので、恥をかくことはありませんでした。 (^^)v
まずは鷲神社。長蛇の列の先に、鳥居があり両側でお祓いをしています。

ちょうど正午ごろなので、まだ売れた時の手打ちはまばらでしたが、夜はすごいんだろうな。

こんな可愛い熊手を竹に差していました。フォトジェニック!

長國寺境内で、お坊さんがお祈りをしてからおみくじを引き、渡してくれました。百円也。『吉』

朝から銀座に行って、浅草に来たので夜まで頑張れませんでした。根性なしです。(-_-;)
吉原の近くの、隣り合う鷲神社と長國寺の二か所で行われていました。
(私は『わしじんじゃ』と読むのかと思ったら、『おおとりじんじゃ』でした。
弘明寺を『こうみょうじ』と読んで恥をかいて以来の読み間違い。
幸い今回は口に出さなかったので、恥をかくことはありませんでした。 (^^)v
まずは鷲神社。長蛇の列の先に、鳥居があり両側でお祓いをしています。

ちょうど正午ごろなので、まだ売れた時の手打ちはまばらでしたが、夜はすごいんだろうな。

こんな可愛い熊手を竹に差していました。フォトジェニック!

長國寺境内で、お坊さんがお祈りをしてからおみくじを引き、渡してくれました。百円也。『吉』

朝から銀座に行って、浅草に来たので夜まで頑張れませんでした。根性なしです。(-_-;)